アロ~ハ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
昨日の口唇炎漫画にゆるく続き。
皮やササクレをむいてはいけない理由を漫画にしたよ~。
どうぞー!

ササクレを剥きすぎてしまったことのあるアナタはおわかりだろう・・・
ぺろんとむけているその皮膚
誘惑に負けてむいてしまうと、健康な皮膚を傷つけます
バイ菌が入れば、化膿してしまうことも。
とくに爪周りはちょっとした刺激で腫れやすいので注意です☆
くちびるや手足のかわなども剥かないで
気になる場合は切りましょう★
切りすぎ注意~~~!!
でわね!バーイ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
昨日の口唇炎漫画にゆるく続き。
皮やササクレをむいてはいけない理由を漫画にしたよ~。
どうぞー!

ササクレを剥きすぎてしまったことのあるアナタはおわかりだろう・・・
ぺろんとむけているその皮膚
誘惑に負けてむいてしまうと、健康な皮膚を傷つけます
バイ菌が入れば、化膿してしまうことも。
とくに爪周りはちょっとした刺激で腫れやすいので注意です☆
くちびるや手足のかわなども剥かないで
気になる場合は切りましょう★
切りすぎ注意~~~!!
でわね!バーイ☆

なにごともやりすぎは注意・・・
コメント
コメント一覧
ストレス感じるとついやってしまう悪い癖です。
ストレスなのか、待ち時間暇な時に親指の爪で人差し指の爪の近くをガリガリやって皮むけてアイタタタってやらかしちゃう悪い癖があります
たまになんですけどね
30年くらい、剥き続けていますわ。。。もう、治らないわ。
むいたときって、気持ちいいのですわ。
アカンと分かってるのに、寝てる時に無意識に剥いちゃうんです…かさぶた剥がすみたいな快感がたまらないー。朝に後悔するんですけど、寝ぼけてる時の癖なのでやめられない止まらない…常に親不孝者。。
ところでサカムケって方言ですか?
くちびるの皮は、今日は剥かないように我慢して。
気になったらリップクリームを塗って
剥きたい気持ちと闘っていました。(ちと大げさ)
ササクレも、爪切りで切ろうか?と悩んでいたところです。
眉ハサミという方法もありますね!
爪切りだと、フォルムの問題でササクレの根元から切ることができなくて。
それもまた、ストレスだったんです。
今日の更新、チェックして良かった~(*´∇`*)
デルポン先生、ありがとうございます‼
☆わかるわかる!!!食べる!!!いや、食べないで~~~~~(でも害はないっ)★
> ストレス感じるとついやってしまう悪い癖です。
☆こういう小さいササクレとかってどうしても気になりますよね。触らない・気にしない・剥かないが三原則・・・ファイトですー!★
>
> ストレスなのか、待ち時間暇な時に親指の爪で人差し指の爪の近くをガリガリやって皮むけてアイタタタってやらかしちゃう悪い癖があります
>
> たまになんですけどね
☆時間があるといろいろ気になってしまうあるある~~~~★
> 30年くらい、剥き続けていますわ。。。もう、治らないわ。
> むいたときって、気持ちいいのですわ。
☆気になるんですよね!わかります!★
> アカンと分かってるのに、寝てる時に無意識に剥いちゃうんです…かさぶた剥がすみたいな快感がたまらないー。朝に後悔するんですけど、寝ぼけてる時の癖なのでやめられない止まらない…常に親不孝者。。
> ところでサカムケって方言ですか?
☆サカムケ!あんまり聞かないかも!★
>
> くちびるの皮は、今日は剥かないように我慢して。
> 気になったらリップクリームを塗って
> 剥きたい気持ちと闘っていました。(ちと大げさ)
>
> ササクレも、爪切りで切ろうか?と悩んでいたところです。
> 眉ハサミという方法もありますね!
> 爪切りだと、フォルムの問題でササクレの根元から切ることができなくて。
> それもまた、ストレスだったんです。
>
> 今日の更新、チェックして良かった~(*´∇`*)
> デルポン先生、ありがとうございます‼
☆ササクレのささくれってる方向(わかりづらい)の反対からハサミを入れると根元から切りやすいとおもいます! 段差なく切るとしたら、ささくれと同じ方向にすこしずつ切るのがよし~★
大阪に本社がある小林○薬が、「サカム○ア」という名前の商品を出してますね。
自分は愛知県在住ですが「サカムケ」のほうが馴染みがあります。「ササクレ」とは言ったことないです( ̄▽ ̄)
でも、皮膚科的?には、「ササクレ」で全国統一されてる感じなんですかね?
ネイリストをしています!
とてもわかりやすい記事に感動しました。
ささくれのできやすいお客様には、このように説明すればいいのですね(>_<)
私はいつも、ネイルのトラブルは皮膚科さんへ!とお客様に案内しているのですが、ネイルサロンで一番よく見る、グリーンネイルについて記事にして教えていただきたいです(;_;)
初コメントでリクエスト、恐縮する気持ちですが…よろしくお願いしますm(_ _)m
> 大阪に本社がある小林○薬が、「サカム○ア」という名前の商品を出してますね。
> 自分は愛知県在住ですが「サカムケ」のほうが馴染みがあります。「ササクレ」とは言ったことないです( ̄▽ ̄)
> でも、皮膚科的?には、「ササクレ」で全国統一されてる感じなんですかね?
★さすがの小林○薬ー!!西はサカムケなんですかね。ひとつ賢くなりました!ささくれは医学用語ではありません〜☆
> ネイリストをしています!
> とてもわかりやすい記事に感動しました。
> ささくれのできやすいお客様には、このように説明すればいいのですね(>_<)
> 私はいつも、ネイルのトラブルは皮膚科さんへ!とお客様に案内しているのですが、ネイルサロンで一番よく見る、グリーンネイルについて記事にして教えていただきたいです(;_;)
> 初コメントでリクエスト、恐縮する気持ちですが…よろしくお願いしますm(_ _)m
★ワーイ!ネイルのお手入れとかむしろ聞きたいくらいー!!グリーンネイルですね!リクエストノートに加えておきますっ☆