アロ~ハ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
「整形外科と形成外科のちがいがよくわからない」というリプいただきましたので
今日はそのあたりを漫画にしました~
どうぞ~!

たぶん美容整形という言葉があるのでよりわからなくなっているとおもうんだ・・・
基本的には、
整形外科そして形成外科にわかれていて、
美容整形などは形成外科に含まれます。
整形外科は・・・
脊椎:椎間板ヘルニアや狭窄症など
上肢・下肢の脱臼・骨折・打撲・捻挫などなど
皮膚科では手を出しにくい軟部組織の腫瘍なども整形外科で手術したりするよ(骨や筋肉にからむ深い腫瘍)
スポーツ外傷など
体の運動に関わる組織である骨・筋肉・関節の治療やリハビリなどに関わるよ☆
形成外科は・・・
主に見た目に関わる分野の治療のスペシャリスト集団です。
腫瘍を摘出したあとの形を整えたり、(皮弁と言って、体の他の部分から皮膚や組織を取ってきて形を作ったりするよ)
火傷のあとの植皮、瘢痕の治療、などなど
二重瞼を作ったり豊胸手術をするのも形成外科で、
そうした美容に関わるジャンルのことを美容整形と呼んだりします
(つまり美容整形は形成外科のなかの一分野)
おわかりになりましたかな?
ではね!バーイ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
「整形外科と形成外科のちがいがよくわからない」というリプいただきましたので
今日はそのあたりを漫画にしました~
どうぞ~!

たぶん美容整形という言葉があるのでよりわからなくなっているとおもうんだ・・・
基本的には、
整形外科そして形成外科にわかれていて、
美容整形などは形成外科に含まれます。
整形外科は・・・
脊椎:椎間板ヘルニアや狭窄症など
上肢・下肢の脱臼・骨折・打撲・捻挫などなど
皮膚科では手を出しにくい軟部組織の腫瘍なども整形外科で手術したりするよ(骨や筋肉にからむ深い腫瘍)
スポーツ外傷など
体の運動に関わる組織である骨・筋肉・関節の治療やリハビリなどに関わるよ☆
形成外科は・・・
主に見た目に関わる分野の治療のスペシャリスト集団です。
腫瘍を摘出したあとの形を整えたり、(皮弁と言って、体の他の部分から皮膚や組織を取ってきて形を作ったりするよ)
火傷のあとの植皮、瘢痕の治療、などなど
二重瞼を作ったり豊胸手術をするのも形成外科で、
そうした美容に関わるジャンルのことを美容整形と呼んだりします
(つまり美容整形は形成外科のなかの一分野)
おわかりになりましたかな?
ではね!バーイ☆

皮膚科は形成外科のほうに近いで~す☆
コメント
コメント一覧
皮膚科でも働いたことのある病棟ナースです。
いつも疑問で、でも先生には聞けなかったのですが…
糖尿病での足趾の壊死による切断は、どこからが整形で、どこまでは皮膚科…とか決まっているのですか⁇私が勤めているところは、整形の先生が自分のやりたいオペしかしないとかで、皮膚科医師が結構切ってました。どのくらい切断するかによってリハビリとかも変わってくるので、皮膚科としては少し困っていたのですが(笑)
頭おかしい!とダンナに言ってようやく精神病院に連れて行ったよ。
うつ、アル中、精神分裂病でした。
結局、形成外科も受診したけど傷痕綺麗になる事よりも「形成外科の先生苦手、、、」ってなったから気心知れてる整形外科の先生に手術してもらったー。
手術室でのお喋り楽しかったし、傷痕リストカットみたいだけど後悔はないんだ。
最近はじめて魚の目出来てかなり凹んでます
とりあえず市販の薬からはじめようかな
風邪でも行くけど、先生には聞けず…( ̄▽ ̄;)
だって手術するトコないよーー?!?!
あ、ぎっくり腰で電気はあててもらったけど…。
フォト治療の6回コースです。
1回目に治療した時、黒く浮き上がってなくなったと思ったら、2回目の治療をする前にもかかわらず、また同じ場所に浮き上がって?きました。フォト治療をしても、結局は一時的なもので、なくならないんでしょうか?
形成と美容整形の違いでずっと疑問だったのですが、例えば鼻に軟骨も損傷するような大ケガを負ったとして
人の顔として自然に、また必要な機能を果たせる様に治すのが形成のお仕事。で合ってますか?
その状況で、どうせならハリウッドスターみたいな鼻にしてくれ!!みたいな美容整形的な注文は受け付けて貰えるんでしょうか?
ダメな場合、美容整形外科にかかればやってくれるのか?
でも美容整形は損傷してるものはさわってくれなさそう(ベースが正常なものに付け足す処置しかしてくれなさそう)なイメージです
(言い方わからなくてスミマセン)
美容整形ではなく、形成を謳ってる単独の病院ってあまり見ない気がするのですが実際どうなのでしょう。
なんか形成外科って総合病院の診療科にあるイメージです。
> 皮膚科でも働いたことのある病棟ナースです。
> いつも疑問で、でも先生には聞けなかったのですが…
> 糖尿病での足趾の壊死による切断は、どこからが整形で、どこまでは皮膚科…とか決まっているのですか⁇私が勤めているところは、整形の先生が自分のやりたいオペしかしないとかで、皮膚科医師が結構切ってました。どのくらい切断するかによってリハビリとかも変わってくるので、皮膚科としては少し困っていたのですが(笑)
>
★壊疽の切断は普通は整形外科と思います~~~その皮膚科の先生がんばりますね~!しゅごい・・・基本、運動機能に関わる骨と筋を含む手術およびリハビリに関しては整形外科の守備範囲のはず!皮膚科は手を出しません~!☆
> 最近はじめて魚の目出来てかなり凹んでます
> とりあえず市販の薬からはじめようかな
★魚の目は皮膚科へ~☆
> 風邪でも行くけど、先生には聞けず…( ̄▽ ̄;)
> だって手術するトコないよーー?!?!
> あ、ぎっくり腰で電気はあててもらったけど…。
★もともと外科の先生が開業するとそうなる~~~!たぶんちいさい手術とかはやってくれる?はず?☆
> フォト治療の6回コースです。
> 1回目に治療した時、黒く浮き上がってなくなったと思ったら、2回目の治療をする前にもかかわらず、また同じ場所に浮き上がって?きました。フォト治療をしても、結局は一時的なもので、なくならないんでしょうか?
>
★そばかすの治療、むずかしいですね。フォト治療は私個人的には詳しくないので細かいことは申し上げられませんが、どの治療も消しゴムで消したように綺麗さっぱりなくなるという訳にはなかなかいかないものかなと思います・・☆
> 形成と美容整形の違いでずっと疑問だったのですが、例えば鼻に軟骨も損傷するような大ケガを負ったとして
> 人の顔として自然に、また必要な機能を果たせる様に治すのが形成のお仕事。で合ってますか?
> その状況で、どうせならハリウッドスターみたいな鼻にしてくれ!!みたいな美容整形的な注文は受け付けて貰えるんでしょうか?
>
> ダメな場合、美容整形外科にかかればやってくれるのか?
> でも美容整形は損傷してるものはさわってくれなさそう(ベースが正常なものに付け足す処置しかしてくれなさそう)なイメージです
★形成外科⇒元あった状態に近い状態へ戻す
美容整形⇒整容面で希望の見た面になるよう手を加える
のような感じで、普通の形成では事故の鼻を高くしたりとかはしないとおもうよ~!普通に戻すのが精いっぱいだよ~~~☆
> (言い方わからなくてスミマセン)
> 美容整形ではなく、形成を謳ってる単独の病院ってあまり見ない気がするのですが実際どうなのでしょう。
> なんか形成外科って総合病院の診療科にあるイメージです。
>
>
★形成外科って手術室など設備が必要ですもんね。個人で開業するとどうしても、「皮膚科・形成外科」や「美容外科・形成外科・皮膚科」のようにならざるを得ないのかもです~~~☆
若いころ勤めていたのは整形外科で、ちゃんとしたオペ室もありましたよ。玉ねぎの収穫が終わるころ、爺さん婆さんたちで、外来は大混雑…。ちょうど今頃かしらね。
今はもう、マンションに代わっているけど。
准看護学校に半日行って半日仕事ってのを二年ほど。入ったばかりのころに、勤めているところが整形外科って知ったクラスメートが、顔を直してもらえばいいじゃん…って。だから、美容整形ではないのにぃぃぃ。看護婦の卵でも、この程度の認識でしたよ。
美容整形はしないけど、ピアッサー(ピアスの穴あけ器)はあったような。准看護学校のクラスメートには、氷で冷やして布団針で開けたっていう強者がいましたけどね。
★美容形成や美容を扱う皮膚科が良いと思います☆