アロ~ハ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
本日は外来漫画で~す!
どうぞ~~!!

外来業務ってけっこうな缶詰仕事だとおもうんだけどね!
(トイレに行くにも気をつかう・・・)
台風の日とか
街をあげてのお祭りの日とか
外の天気や道路の混み具合なんかを
人(患者さん)づてにリサーチしたりしていま~す☆
そうでもしないと外界の様子がわからない・・・
気になるときだけ聞いているっ
お答えいただく皆さまありがとうございま~す☆
でわね!バーイ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
本日は外来漫画で~す!
どうぞ~~!!

外来業務ってけっこうな缶詰仕事だとおもうんだけどね!
(トイレに行くにも気をつかう・・・)
台風の日とか
街をあげてのお祭りの日とか
外の天気や道路の混み具合なんかを
人(患者さん)づてにリサーチしたりしていま~す☆
そうでもしないと外界の様子がわからない・・・
気になるときだけ聞いているっ
お答えいただく皆さまありがとうございま~す☆
でわね!バーイ☆

病院にこもる時の外界から孤立してる感~☆
コメント
コメント一覧
病棟、外来勤務どちらもしたことのある看護師です‼︎
めっちゃわかる〜!(笑)
天気以外では、オリンピックやワールドカップ、甲子園などは患者さんに聞いてました。次に行った患者さんのところで1点追加イェーイ‼︎とかよくやってましたー!
だからお客さんが傘を持っていたら、あぁ雨が降ってるんだなとか思っていました。
ちなみに外の気温も分からないので通勤時の服は春なのにいつまでも冬みたいな服を着てたりという事が結構ありました(^_^;)
だって朝の気温の低いうちに出勤して、また夜の気温の低いうちに帰るから今の季節が一体何なのか全く分からなかったんだも〜ん( ̄◇ ̄;)
そうですね、分かります。
私は介護職ですが、お風呂当番でこもってたりすると、曇りガラスなので明るいか暗いかくらいしかわかりません。
「洗濯物、外に干して大丈夫?」
などと確認が必要です。
お風呂に入りに来た利用者さんから、
「雨が降ってきたよ」
「外はすごい風だよ」
などと聞くことも。
> 病棟、外来勤務どちらもしたことのある看護師です‼︎
> めっちゃわかる〜!(笑)
> 天気以外では、オリンピックやワールドカップ、甲子園などは患者さんに聞いてました。次に行った患者さんのところで1点追加イェーイ‼︎とかよくやってましたー!
★回診中のワールドカップの、患者さんのテレビに目が行く感わかる~~~☆