アロ~ハ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆
先月のケアネット(会員制サイト)漫画の再掲です!
元記事こちら↓
どうぞー!!

腰を寝かせて背筋を丸めると逆に疲れる。
胸は開く
背骨はまっすぐ
腰は立てる
あるべき位置にキープすると
どこも痛くならない!!
ただしインナーマッスルが鍛わってないと
姿勢のキープ自体が疲れちゃうので
体幹の筋トレやるとなおよい☆彡
基本はローカル筋トレの本に載ってるやつをやってるけど、意識できるようになってからは日常的に力を入れているッ
おすすめ本↓
走る時もかるく腹横筋に力を入れておくと
ペースが楽に上がることを発見した\(^O^)/
ランするひとはやってみてー!
デスクワークの腰痛肩こり対策話でしたー!!
そういや久しく腰痛になっていない!!
でわね!バーイ☆

とにもかくにも、胸を開く!背をまっすぐ!
コメント
コメント一覧 (4)
私、足首が硬くてしゃがむと絶対かかとが床につきません。カカト浮かせてつま先だけでしゃがむしかないです。足首柔らかくなりたいんです。どうすればいいでしょうか??
昔ヨガの先生に腹筋がないからって言われたんですけど…。私めっちゃ運動してて、腹筋もめっちゃしてたのに…。
デルぽん
が
しました
足を骨折して仕事を休んでる間
毎日ソファーに座って過ごしてました
1人で食べる朝ごはんやお昼ご飯はソファーで…
どうしても背もたれに背中をもたせかけて座るんで
だんだんずれて気づくとお腹がほぼ上をむいてます
そんな生活をひと月ほど続けて仕事復帰したら
職場のデスクの椅子に座るのが辛かったぁ〜
「お腹や背中を支える筋肉が萎えてしまったんだな?」と
思いました
デルぽん
が
しました
デルぽん
が
しました
うちのスマホが、じゃなくて
良かったー💦
デルぽん
が
しました